top of page

協業組合石巻浄化槽管理センター事業内容 > 廃食用油の回収お手伝いについて

廃食用油回収のお手伝いについて

許可登録
石巻市許可
第160号
東松島市生
第1317号
女川町(町)指令
第1号

当組合と浄化槽の保守点検契約をしていただいている一般のご家庭において、使用済みだったり期限が切れてしまった天ぷら油などの廃食用油を、BDF(バイオディーゼル燃料)の製造施設へお届けするお手伝いをいたします。

 

●BDF(バイオディーゼル燃料)とは

バイオディーゼルフューエル(BioDieselFuel)の略で、天ぷら油等の生物由来油から作られるディーゼルエンジン用燃料の総称です。

 

※回収のお手伝いをさせていただく油の種類は、下記の一覧を参照してください。

※廃食用油を入れる容器は、購入時の容器や空きペットボトル等で蓋がしっかりと閉まり、内容物がこぼれたりしないものをご利用願います。

※浄化槽の点検にお伺いした際にお預りします。

●回収できる油/使用済みの食用油
 
サラダ油、コーン油、菜種油、ごま油、大豆油等
 ※賞味期限切れ等の油で未開封のものも対象になります。

×回収できない油
 
ラード等の動物油、機械油、エンジンオイル、灯油、軽油、ガソリン、シンナー、塗料等
 ※店舗や工場などから発生する廃油は「産業廃棄物」扱いとなり、回収できません。ご了承ください。

お問い合わせ電話番号
TEL:0225-93-4521

© 2014-2024 協業組合 石巻浄化槽管理センター

宮城県石巻市門脇字元明神30-18

営業時間/8:30~12:00 13:00~17:30

休業日/土・日 祝祭日

 TEL   0225 - 93 - 4521

bottom of page